2012年12月28日金曜日

野菜を送るキャベツ、白菜ほか

姪たちに、野菜を送る。
キャベツ、白菜、人参、ネギ、辛子菜、わさびレタス、春菊、辛い大根、大根ぬきなは畑の野菜、ミカン、りんご、韓国鍋の元はいただきものです。
寒い畑の土地からおいしい野菜ができました。
明日着くけど、食べてね。


2012年12月27日木曜日

年末の贈り物かに

毎年年末に豊橋の夫婦よりお歳暮をいただきます。
かに、りんご、ミカン、お酒、お茶、鍋のたれなどです。
箱入りなので、夫婦二人にはちょっと多いのですけど、心が嬉しくて、いただきます。
寒いのに、わざわざ持って来ます。
店があるので、直ぐに帰ります。
また来年も、良い年になりますように☆♪☆♪



2012年12月20日木曜日

冬用タイヤ交換

本日、トヨタのオレンジタウンにて、スッタドレスタイヤに交換しました。
春に交換して、今また交換です。
面倒なような気がしますが、一回か二回の雪のために、スッタドレスタイヤにしています。
雪の日は乗らないけど、夫が仕事に行くので乗ります。


2012年12月15日土曜日

バナナの冬したく

今年植えた、三尺バナナの冬したくです。
上手く冬を越したら、楽しみなのにと、
夫が、我流でわらを使い、巻いてみました。


2012年12月14日金曜日

風邪が良くなりました。

長かったぐずぐず風邪が良くなりました。
ひさしぶりに、リハビリと皮膚科に行きました。
身体が、楽になったようです。
今日は風もなく、畑の菊の霜除けの布を掛けた。
お正月の花にしたいので、もう少し咲いていてほしい。
菊芋も掘り、友人宅に、持って行ったけど、留守で、置いて来たら、電話が来たよ。☆♪☆♪


2012年12月13日木曜日

風邪を引いて寝ています

もう一週間寝ています。
今回の風邪は、熱が出なくて、鼻が出て咳が出て、です。やっと今日、みどり屋に行って来ました。
柚子茶を飲み、おしゃべりをして、
明日は、畑に出て、金魚に餌をあげないと、ね。


2012年11月28日水曜日

老人スポーツ大会

老人スポーツ大会が体育館で、開かれました。
市内の老人クラブの選手、応援の人々が集まりました。
老人とはいえない、元気な動きに、未だ若い方にはいる私は、圧倒されました。



2012年11月27日火曜日

桜の枯れ葉を畑に入れた

秋の仕事。
桜の枯れ葉を、畑に入れた。
耕運機で土に混ぜこみ、来年の、隼人瓜の植えつけ準備。
今日は寒かった。


2012年11月26日月曜日

雨のドコモ

雨降りの中、ドコモに来ました。
写真の入れ方を習う。


ブログの写真を入れる

本日ドコモにて、ブログの写真の入れ方を習う。
簡単にはいかないが、やさいい若いイケメンに、にこやかに、嫌な顔もせずに、教えてもらいました。
はやとうりの写真を入れる。


キノコ野球の玉

米田の畑に、野球のボールのような、真っ白いキノコが出ました。良い匂い、うっとり、しかし危ないので、食べません。

2012年11月1日木曜日

切り株のキノコ24/11/01

近くの家の庭に、朽ちた、切り株があり、キノコが出ました。
見事に、何段にも重なっています。
お家の方に、(キノコが見事に出ましたけど、写真を撮ってもよろしいでしょうか。)
と、図々しく、チャイムを押して、写真を撮りました。
良い香りに、食べたくなりました。
持ち主の方に、(なんと言うキノコですか?)
(わからないし、キノコがあるなんて、知らなかった。)そこで、少し頂いて、
食用になるか、市役所に行ったけど、(分からない)
本を見ても、分からない。
さあ、分からない。食べて

2012年10月25日木曜日

ニンニクの植え付け10月25日 

米田の畑に、ニンニクを植えました。昨年より遅い植え付けです。
玉ねぎ用の、黒マルチ穴開きを使用、
約1000個です。

2012年10月21日日曜日

全国消防団操法大会報告会共和分団

10/20市役所地下のホールで、共和分団の出場報告会と祝賀会が開かれた。
たくさんの人が集まり、なごやかな会でした。共和分団の皆は、4月からトレーニングに精を出して、自分との戦いに勝ち、全国五位の優秀賞に輝きました。
仕事を終えてから、家族、職場の協力に、疲れていても、大会に向けての訓練を、雨の日も、暑い日も、夜の虫にも、後ろを見ることなく、ただ、ひたすら、倒れても、起き上がり、頑張りました。県大会に勝ち、全国大会で五位の優秀賞に輝き、応援する他の分団も、自分のことのように、ただただ喜びです。

2012年10月8日月曜日

はっかく(八角)北海道の魚

24年10月8日北海道の魚です。名前を八角(はっかく)と言います。身長40センチ胴巾は頭の方が5センチ尻尾の方が2センチ、塩焼きにしました。左右のヒラヒラの大きいことは面白い。体は固いうろこに覆われているようにみえるが、包丁は、すっと入る。見る姿と、さわってみるのとでは、違うので、また、あったら、買いたい。

草むらのキノコ

米田の畑にじゃがいものようなキノコが出ました。
キノコの匂いがほんのりと、しているので、キノコらしいけどね、
姿がじゃがいもです。
じゃがいもを昨年植えたので、じゃがいもではと、掘って見たら、キノコだった

台風が来ました。24/9/30

台風が来て、警報発令の為、詰所に待機です。

ハバネロをもらって下さい

ハバネロが赤くなり、昨日収穫しました。我が家では、使いきれません。どなたかもらって下さい。みどりの実が、赤くかわり、ピカピカに光る実を見るのが好きで、ついついたくさん作ったのですが、収穫してビックリしました。

2012年9月27日木曜日

アニメのトイレットパーパー

久しぶりに スーパーの開店前に 買い物に行きました。

朝 新聞に入っている チラシを見て 
「久しぶりに 朝一番に 買い物に行くか。」と
チラシの スーパーに 行きました。

五人くらい 並んでいて 知り合いと 話していたら すぐ 開店の放送が入り
中へと入ります。

お目当ての アニメの 品は「 一人二つまで」との 札が有るけど
誰も 手を出さなくて 私が 二つ カートに 乗せただけで
「あわてて 来ることも なかったなあ」

しかし 遅く来て なかったら 「ああ 残念」と なるし。
朝一番の スーパーは いいものですね。

2012年9月24日月曜日

北海道上陸平成24年9月14日

苫小牧港に着いた。甲板に乗務員の方に台車に荷物を運んで頂いたので、楽々だった。車に乗り船から乗ったまま降ります。三日ぶりに陸に上がり、コンビニにより、アイスクリームを食べた。ラジオの調子が悪いので、ダイハツの販売店に寄り、調整して頂いた。ちょっと図々しいかったかな。

2012年9月21日金曜日

太平洋フェリー

平成24年9月12日乗船14日下船

今年も太平洋フェリーに乗り北海道へ行って来ました。
昨年と同じ日程です。

名古屋港から夕方車ともに乗船して、翌々日に苫小牧港に上陸しました。

名古屋港に乗り込んだときに、ブドウとナシを船内へ持ち込むときに
乗務員の方が、台車を使用して甲板より客室まで手伝っていただきました。
果物が涼しい思いが出来ました。

台車を借りようとしたら、「お手伝いをいたします。」
嬉しかった、甲板の熱でブドウとナシが熟れちゃうじゃないかと、心配していたので
とても嬉しかった。ありがとうございました。


2012年8月10日金曜日

平成24年8月10日オリンピックロンドン

ロンドンオリンピックを毎日テレビで見ているので眠たい。日本人の試合を見ている。東京オリンピックの時は、サッカーを見ていた。あれから何年経ったのか、あの時は高校生だったので、授業にならなくて、体育の先生がサッカーの審判に出ていたためにサッカーをそして優勝したら、興奮しましたね。見ていた。今は65歳になり、あまり興奮しなくなり、ぼんやり見ているために

2012年7月29日日曜日

カサブランカ

咲きました。

昨年隣の町の秋のおまつりの屋台で
カサブランカの球根を買いました。

畑に植えて花の咲くのを待っていました。

球根を離して植えたつもりが、大きくなると
くっついてしまい花と花が
ぐちゃぐちゃになった。
しかしきれいに咲いて香りもいっぱい

秋の植え替えの時はもっと離して植えます。

2012年7月22日日曜日

県消防操法共和分団優勝

7月21日半田市で行われた、愛知県消防操法大会にて、
共和分団優勝しました

日ごろの 訓練の結果が、優勝 というかたちになりました。
私は 団は 違いますが、おなじ市の 団員として 嬉しくて
皆様に ご報告を したくて、ブログに 載せました。

4月から 夜訓練を行い、暑さに 耐えて 一生懸命続けた
結果だと 思います。

訓練の時 「ああ大変、暑いだろうな」と
立って お茶を 飲みながら 見ているだけで
これといった 手助けもできなく ただ 選手の方々の
体を 心配するだけ でした。

しかし
そんな思いも 昨日の 大会の 優勝 という
大きな 実を結びました。

優勝までに 同じ団の仲間 
所属する地域の皆様 消防署の皆様 市の皆様

そして すべての 消防団のみんなの少しずつの協力が
あったと思います。

次は東京で行われる 全国大会の出場ですので、
これからの 訓練に 励んでくださいね。


2012年7月5日木曜日

65歳になって

私は五月に65歳になった。

なんだか「あっと」言う間のことのようにに思える。
生まれて学校に行き就職し結婚し子供を産み
子供を学校に入れ就職させ、そして離婚し再婚し
子供たちは結婚し家を持ち

孫が生まれ両親が他界し

そして七夕の日に六番目の男の孫が生まれる。
幸せな私です。

今はパソコン教室に通い畑しごとに精を出し
健康に暮らしている。

2012年7月4日水曜日

500リットルの水タンクのそうじ

500リットルの水のタンクが二つ並んで置いてあり、重さで下がって
水の出が悪くなった。

水を 捨てて タンクの下に 板をかまして 高さを 上げるために
中の水を 出しながら ひしゃくで すくい上げる ことにした。

中を見たら 緑色の藻が タンク 内側にぎっしり、
たもを 水の中に入れ かき回したら、黒い海苔のようなものを
いっぱい すくい上げた。
さあ大変、たもですくい上げること、何回も、
海苔のようなものが バケツに 半分くらいたまった。
これは 小屋の屋根から 水と一緒に 入った葉っぱ なのでしょう、

水が なくなったので、二人で タンク を おろして 中を洗うのです。
夫が 長い手で へちまを使い きれいに こすります。
バケツの 水で 何回も 洗いながした ので きれいになった。

台の上に 調整の板を ドリルで止めて 水平を 目視で 確かめ
さあ タンク を載せます
うまく載った。

連結パイプ を 取り付けること に なったが、外すときに 切ったので
新しく作るのに、部品が 足らない、カーマに買いに 行き、ついでに
たいやきも買った。

タンクに ゴミが 入らないように ざるに 牡蠣がらをいれ 取り付けた。
二つの間の パイプは 固定式 ではなく 手回し式 のにした。
やっと 取り付けが終わり 雨を待ちます。

降って きました。ポツ ポツ  タン タン 屋根に 雨の当たる音がします。
トン トン  トン トン タンクの中に 落ちる音が します。

後は タンクが 満たされるのを 待つだけ。



2012年6月22日金曜日

投稿の絵が全部消えた、二回目

ブログの 絵の 消去をしたら、三枚ぐらいの絵が消えたと思っていたのに
はじめからの絵が 全部消えた。

しょっく、しょっく、

消去ボタンは、もっと 慎重に 押さないと、がっかりが、こんなに大きいものとは知らなかった。

スマートフォンの消去の時 三枚しか 見えなかったが
後ろには もっと つながって いたんです。

「あーーーーあ」

悔やんでも、悔やんでも遅い。

2012年6月19日火曜日

スマートフォン使えない、ありがとう

みなさんの温かいお言葉ありがとうございました。

いろいろ教えていただきました。
それでも 解らなくて ドコモに 行きました。

電池を外してまた入れるのと、
電源を切ってしばらくしてスイッチを入れる。

言葉と操作の意味が解らなく、
聞いて書いて使ってみて
少しずつ慣れていくでしょうね。

ブログの絵が消えた

ブログの絵が消えた。

ドコモに行き 教えてもらったら
「何か 削除した 覚えはありますか。」

「ギャラリーの ブログの絵を 削除しました。」

「それでしょう。バックアップ して ありますか。」
「ないない」

「ときどき ダウンロードしたほうが よいでしょう。」
次からは削除にはもっと気をつけてみます。

2012年6月7日木曜日

GALAXY Note 使えない

夕方から スマートフォンが使えない。
天気が変わらない。電話がかからない。
メールが送れない。
前にもインターネットにつながらない時が有り
買ったところに持っていったら
「電池を出してはめなおせば直る。今度もそうしたらよい。」
その時は治ったので、言われたように電池を外したら
だめだ 何も出てこない。
充電をしようと、つないだら見たこともないものが出て
消えた。
「あーーー」
電話は家にかけてね。メールはパソコンにしてね。

2012年6月5日火曜日

消防操法大会平成24年6月3日

第41回操法大会が昨日ありました。

朝早くから事前練習を行い
冷たい飲み物を用意し、
服装を整え「さあ出発」

消防車に乗り体育館前の特設会場に乗り込みます。

操法に使用する「ホースの検尺」ホースの長さを測ります。
規定の長さが有り、消防本部の方によりきちんと測ります。
規定の長さに合格し、車を指定された場所に移動します。

車に載せてあるクーラーBOXや私物をおろし、
ゼッケンをつけて、団旗を持ち
リハーサルを行い、開会式に入ります。

優勝旗返還、来賓あいさつ、もろもろ

さあ、始まります。
私たちの分団は
操法順位4番目ですので、しばらく待ちます。

区長さん以下応援の地域の方、先輩の応援の
温かい言葉に選手の闘志がますます出てきて
いまにも走り出しそうです。

順番が回ってきて待機線に着き、
大会役員の「操作開始」の合図がひびきます。

指揮者はその合図に、行動に移ります。
今までの特訓の成果が出るときです。
いつもの練習より動きは滑らかで
タイムも良いようです。

火点への放水もうまくいき
大きな声援に拍手にもう絶好調。
操法がすべて終わり優勝かなと思わせるうごきでした。

7チームが終わり順位発表まで少し時間があり
他の団の方たちとお話をして

閉会式になり

発表は一番員が個人賞をもらい
久しぶりにわが団に賞が入りました。

来年の優勝に備えて、また練習が始まりますよ。



2012年6月2日土曜日

バナナの成長24年6月2日

5月4日に 植えた バナナの木 が あまり元気がないので 水をやり 根元に ごぼうの葉を    敷いた。
明日は 藁を 敷く つもりです。

 バナナは 食べるのは 簡単だが 世話をするのは たいへんです。

2012年5月26日土曜日

孫のいちご狩り5月24日

娘と 孫が いちご狩りに 来たよ。

帽子を かぶり、長靴を はき、長袖を 着て、
用意万端、

ふるい に 藁の 切ったのを しき、
さあ 「いちごをちぎろう」

まだ 2歳の 孫は
「いちご いちご」 と
ちぎって いたのに

「てんとうむし」を
見つけ
「てんとむし」「てんとむし」

てんとうむしに 目が行き
いちごには 目が いきません

私と 娘とで
いちごを ちぎります。

持ち帰る ぐらい ちぎったので
では 「お昼としましょうか。」



草月流の立花

文協まつり の 生け花の とても気に入った 生け花は

乳白色の ガラスを 黒い針金で 留めただけの
簡単な 私好みの 花いけに

緑の葉っぱが 立っていて
丸い頭 の茎の ほそくて長い 花が
上から 挿してあり

しかもですよ
驚きは ここですよ

一本の 丸い頭のほそいい茎が
横 になっているのです。

スケートダンスに よくある
男性の腰に 女性が 抱えられて 滑って行く
その場面を 見ているようで

とても 興奮して 近くの女性に
「この作品を いけた方は」 と

そうしたら 聞いた方が いけた方で
「わたくしですが」と

若い方が 生けたのかと 思ったので

「ええ あなたですか」 と

失礼なことを 言いました。 すみません。
私より 少し 若い方でした。

今日は 本当に 見に行って 良かった。

誘っていただいた方に あ り が と う

あなたの 「白い椿」
さすがですね。

2012年5月24日木曜日

すくすくヶ丘で食べた

食べたよ、すくすくヶ丘の 「ハンバーガー」

それは 、それは、 食べて みなくては、
何て 言ったら よいのか

少し 歳を とったので 文句は 言いませんが
なんとも。

まあ 自己責任で 注文を したのだから、
食べなくてはと、

そのほかの料理も
大人向きな味で

子供には、食べさせないほうが、
よいと、私は思いました。

孫は、落ち着いて、食事が出来なくて
何も食べません。

声がとても響き、おもちゃもたくさんあり
大人でも、大きな声で話をしないと
聞こえない。

そんな環境で、「ハンバーガー」 一個 750円 を
食べましたよ。


2012年3月19日月曜日

温室ができました。

温室が できました。 種まき用です。 この中で ポットに 種をまき 芽が 出るのを  

楽しみにします。

今年の気候は どんななのか 心配ですが まかないことには

次に進めません。

温室は 今回は 少し 奮発しました。 

厚地の 温室用の ビニールシートに     
しました。

近くの 農家の方の 助言により 内側にも ビニールを 

張りました。 露が ポタポタ 落ちてきません。

やはり 農家の方の 経験には 感謝します。

今は 椎茸の 木を。。 数本 立てて います 。

おいしい椎茸が 出てきます。

おいしいですよ。 炭火焼にして 食べると 
幸せとは この味だと あごが 笑います。

夫の 作った 温室には 窓が 二つ 北と 南に

付けてあり 温度調整も 出来ます。

鳥よけに 窓には あみを 張ります。

今年も たくさん 野菜が 出来るように 

楽しみますよ。 ルンルン  24年3月19日 だんごばあちゃん

2012年2月15日水曜日

風力発電の予定 一号

畑に 風力発電 の 予定の 風車を たてました。 

モグラおどしを 兼ねて います。

ベニヤの 羽根と 枯れ枝 の 胴です。

風が吹くと よくまわりますよ。

どのようにしたら 電気をためることが

出来るか これからの 課題です・

2月 15日

2012年2月2日木曜日

畑の金魚 雪の朝 2月2日朝

雪が 積もりました。 朝 起きたら 庭に 雪が 積もっていた。

寒い寒いと言いながら ごみを出し 私の車の雪を 

雪ブラシで 落とします。 今日は 夫が 私の車に乗り

仕事に 行きます。なぜなら 雪タイヤ が ついているから。

私は 社会の 邪魔に ならないように   家の中で

じっと しています。 とてもつらい。

道路の雪は 道端にはあるけど 通行には 苦にならない

ほどです。
畑を見に行きたいけれど  『滑って転んで一等賞』  では

恥ずかしいし いたいのも嫌ですしね。

金魚の水槽に 氷が 張っていないか ちょっと 心配。